
カフェ風ということで大きな窓を設置。
NPO法人の事務所を
「カフェ風の打合せ室兼従業員の方の憩いの場にしたい」
ということで、リノベーションしました。
使用方法などを細かく確認しながら図面を作成・施工。
予算を抑えながらもバリアフリーでおしゃれな雰囲気の空間に生まれ変わりました。

入り口を入って左の壁側にはテーブルとイスのスペース。
右手には小上がりコーナーを作りました。
テーブルは所員さんがDIYされたものです。

テーブルの下には床下の収納スペースを作りましたが、
板を外せば掘りごたつにもなります。

通路幅も大きくとってバリアフリーに。

コストを抑えるため床材は杉の足場板を塗装して
隙間も開け、ラフに仕上げました。

天井にはシナベニアというべニアをランダムに貼りました。

私たちおススメのペレットストーブを設置して頂きました。